3月中の入塾で入会金が無料になるキャンペーンを行っています。
体験授業や説明会を随時行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ 駅前教室 0254-26-7731 住吉町教室 0254-28-8161
(電話受付時間 15:00~19:00)
3月中の入塾で入会金が無料になるキャンペーンを行っています。
体験授業や説明会を随時行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ 駅前教室 0254-26-7731 住吉町教室 0254-28-8161
(電話受付時間 15:00~19:00)
こんにちは、小池塾住吉町教室の渋谷です。
ほとんどの中学校で第1回目の定期テストが終了しました。結果はいかがでしたでしょうか。
中学1年生は初めてのテストで小学校との違いに驚いたと思います。
中学生のテストは成績に関わる大事なテストで年4回しかありません。
小池塾では、生徒さんたちに重要性を説明したうえで、テスト勉強に取り組んでいます。
今週から、テストが返却になります。返却されたテストを見て、反省・次の目標設定をしていきます。
生徒のみなさん、必ず持ってきて次の目標達成しましょう!7月末からは夏期講習。総復習をしていきます!
すでにテスト後に体験ご希望のご連絡が来ており、ありがとうございます。
中学生は、駅前教室または住吉町教室のどちらかを選んでいただき体験授業に参加の後に入塾の流れになります。
ご希望の方はご連絡ください。
写真は、今回テスト中の自習室様子です。
小池塾住吉町教室 渋谷
みなさん、こんばんは。小池塾住吉町教室の渋谷です。
あっという間にこの時期がやってまいりました。3月6日は、新潟県公立高校入試です。授業日だけでなく、自習室で頑張る受験生の集中力、緊張も最大に増してまいりました。
受験生の多くは不安でいっぱいです。そんなとき、私はいつも同じことを言います。「すべてやりきって受験しよう」と。受験が終わったときに「あの問題、あれをやっておけばよかった」と思わないでほしい。「全部やりきったんだから、絶対合格だ。」と当日全員に思ってほしいと最後の指導をしています。
今年も受験の経験を次の学年へと繋いでいきます。3月に行われる説明会では毎年少しずつ変化がある受験への対応も含め、小池塾の熱をお伝えします。中学1年生だけでなく2-3年生の保護者様もご参加大丈夫です。
説明会にご参加・授業体験してみたいという方はぜひお問合せください!入塾金0円キャンペーン中ですので、小学生のご希望もお待ちしております!
自習室は仕切りもあり、集中できる環境を作っています。
質問対応もいつでもOKです。
こんにちは、駅前教室の高山です。
朝晩は気温が下がり、とても過ごしやすくなってきましたね。
9月の定期テストまであと1週間となりました。
塾では、休日も朝から晩までテスト前の補習を行っております。
普段はクラスでの集団授業で進みますが、テスト前はひとりひとりに手をかけて見るようにしています。
自習室には、朝の9時から夜の21時までみっちり勉強していく生徒もいます!(びっくり)
さらに学校が終わったらすぐに自習室に来て、夜まで勉強していく生徒もいます。
自宅で集中できない時は、是非自習室に来て勉強してくださいね!
あと1週間しかありませんが、頑張っている子供たちを全力でサポートしたいと思います!
駅前教室 高山
—とある日の自習室—
こんにちは、住吉町教室の渋谷です。
夏本番の気候となってまいりました。セミの音がいっそう夏を強調してきますね。
先週から夏期講習スタートしました。
中学3年生は中1の復習から。細かいところを落とさないよう丁寧に進めていきます。
数学は毎朝計算! 間違いが少なくなってきましたね。
一日一日が貴重な受験勉強です。
この講習で点数UPと毎日勉強の習慣づけを鍛えていきます。
この夏休み期間はうれしい訪問者が。
高校生(卒業生)が自習室に勉強しにきてくれました。
久しぶりに姿を見れて、うれしくなりますね。高校生クラスに進んでも自習室ぜひ来てください!
来週も引き続き夏期講習頑張っていきましょう。
中学1.2年生の外部生向けの夏期講習は、8月9日よりスタートです。
参加ご希望の場合はお問合わせください。
小池塾 住吉町教室 渋谷
こんにちは、住吉町教室の渋谷です!
夏の気候となってまいりました。室内でも水分補給していきましょう。
中学生は、6月の定期テストが終わりましたね。
結果はいかがでしたでしょうか。
中学1年生は初めてのテストで小学校とは違う形式と量に驚いたと思います。
夏休み明けのテストは難易度が上がりますので、夏休み中も含めて対策していきましょう!
中学2.3年生は前学年の範囲が含まれる大変なテストになりました。
塾では学校で現在習っている内容のほかに生徒が苦戦していた前学年の復習も丁寧に行いました。
テスト結果は通っていただいてる生徒さんも点数・順位UPが多かったのですが、特に4.5月に入塾していただいた生徒さんの多くが、平均50点以上UPという結果となりました。
「中学1年生の初めの頃の(最高)点数に戻せました!」「今までで最高の順位でした!」
こういう声を聞けるのがうれしいです!次回もがんばっていきましょう。
夏期講習では、中1は4月からの復習と次回の定期テストに向けて
中2.3年生は前学年の復習を徹底にして、苦手を得意にしていきます。
定期テスト終了後、体験授業を行っています。
最近のお問い合わせでは「英語が1年生のときから苦手」多くなっています。
英語は中学1年生からの文法や単語の意味がわからないと点数が伸びてこない教科です。
夏休み前から徹底的に中1内容から復習していきます!
体験授業や夏期講習など詳しくはお問い合わせください。
小池塾住吉町教室 渋谷
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
しばらく更新しない間に、新年度がはじまり、第1回の定期テストが終わりました。
新中学1年生は、はじめての定期テストでしたが、みんな授業や補習を頑張っていました!
自習室も、中学1年生がいちばんよく利用してくれたと感じます。
次回は範囲も倍になりますので、早めに勉強をスタートするように声がけをしています。
中学2、3年生は、ほとんどの生徒が、前回よりも点数が上がりました!
新しく春から入塾した生徒の中には、点数が120点上がった生徒もいます!
新しく入塾してくれる生徒さんでよくあるのは、小学校や中1、中2の時に分からなかったところをそのままにしてしまったため、学年が上がった時に、それがものすごく影響していることです。
特に、英語・数学は顕著に出てきます。
夏期講習では、復習も行いますので、この夏に苦手なところを克服しましょう!
小池塾の中学生コースは、いつでも無料の授業体験が2回出来ますので、お気軽にお問い合わせください。
夏期講習の予定は、決まり次第ホームページでお知らせいたします。
駅前教室 高山
こんにちは、小池塾住吉町教室の渋谷です。
4月も後半となり、学校に慣れてきましたでしょうか。
塾では、新学年の授業をスタートし気持ちを新たに頑張りはじめたところです。
先日、高校進学説明会を行いました。中3受験生の保護者様に対して受験への取り組みを中心にお話させていただきました。
当塾では、第一志望合格を目標に生徒1人1人の対策を全力で行っています。
説明会のときに必ず出てくるテーマになったのが「スマホ」です。現在通塾している生徒さんにも、そして去年の受験生の敵も「スマホ」でした。
「スマホ」を触る時間が長ければ長いほど=勉強時間短い・集中できない=点数があがらない
というのが近年痛感しているところです。
難しい課題でありますが、点数UPのため勉強の取り組み方も指導していきます。
3~4月、大変多くの方々に説明会・体験授業に参加していただき、新規入塾していただきありがとうございました。
新規向けの説明会として29日(土)14:00~15:00に住吉町教室で行います。参加希望の方はご連絡ください。
小池塾住吉町教室 渋谷
こんにちは、小池塾住吉町教室の渋谷です。
厳しい寒さも和らぎ、春の心地よい天候となってきました。
受験生のみなさん、大変お疲れ様でした !!
とてもよくやりきったと思います。16日の合格発表、塾で待ってます !
3月は新学年への準備を進めています。
小学生は1年間の復習しています。
中1.2年生は復習をしつつ、受験に対応できる力をつけている重要な期間です。
月末の模試に向けて、総仕上げをしていきます。
住吉町教室では3月4日に新学年説明会を行いました。ご参加いただきました方々大変ありがとうございました。
次回は明日12日10:00~11:00に住吉町教室で説明会があります。参加希望の方はご連絡ください。
また小学生・中学生体験授業も随時受け付けております。
無料での体験となっておりますので、お気軽にご連絡ください。
小池塾住吉町教室 渋谷
こんにちは、駅前教室の高山です。
定期テストの結果が続々と返ってきています。
12月から入塾された生徒さんで、前回のテストより100点以上上げた生徒さんが3名おりました!
私たち講師もとても嬉しく思っています。
当塾には、今までにも入塾後に点数がぐっと伸びる生徒が多くいます。
入塾時300点台前半だった生徒が、450点以上をキープし続けることもあります。
新年度に向けて、いつでも無料で授業体験ができますので、是非体験してみてください!
さて、次はいよいよ公立高校入試です。
全員合格に向けて全力で頑張ります!!
小池塾 駅前教室 高山